このページをご覧頂き、ありがとうございます。
初めまして。ヒカルと申します。
1974年生まれで、43歳の頃に、このブログを始めました。
私は、2015年、38歳の時に長女を出産しました。
当時、私は出産・子育てというものは、
誰にも教わらなくても自然とできるものだと安易に考えておりました。
しかし、実際に出産をした瞬間から、何をして良いのかわからず、
本当に戸惑いの毎日でした。
そして、育児がこれほどに大変でだったのかと驚き、無我夢中で、
育児書やインターネットで情報を集め、
あらゆる教えを学び、実践し、現在に至ります。
子育てや親業について学んでいると、
育児というのは、子どもを通して、「自分」が幸せになるためだった!
ということに気づかされます。
そして、結局は、
親自身の「在り方」が変われば、子供も変わる。
そんな風に、私は考えるようになりました。
育児が苦痛だった頃
このブログを書く前は、育児そのものが苦痛でしかありませんでした。
夫に対する苛立ち。
自分の思うようにしてくれない娘。
姑からは嫌味を言っているように聞こえ、
周りにママ友と呼べる人も存在していませんでした。
周りのママさんたちは、なんて楽しそうに育児をしているんだろう。
それに比べて私なんて・・・。
そんな思いを常に持ち、
すべての問題を誰にも相談できず、
自分で抱え込み、いっぱいいっぱいになっていました。
育児は「親の在り方次第」ということを学んでいくと、
沢山のことが観えるようになってきました。
そして、親自身の考え方が変わってくると、観えるもの、感じることが変わっていき、
だんだんと、子供との関わりが楽しくなってきます。
そして、どんどん子供も変わってくることに気づきます。
周りと比べて「自分なんて・・」と思っていた自分が滑稽になってきます。
そもそも、問題だと思っていたことは、
すべて自分自身が作り出していたことだったのですね。
このブログを通して、私と同じように育児に悩んでいるママさん達が、
もっと、もっと、子育てを通し、ご自身に自信を持ってもらえたら嬉しいです。
子育てを楽しめたら、本当に素敵ですよね。
そんな思いでこのブログを書いています。
あくまでこのブログは、私が習得した学びや、実践して良かったこと、
育児の奥深さや育児を通して得た気付きの楽しさなど、
私の視点からご紹介しております。
どうぞ、ごゆっくりご覧になってください。