上位足から下位足まで見てエントリー判断しよう

FX自動売買

FXトレードでは、一つの時間足だけを見てエントリーを決めるのは危険です。相場の流れは時間足ごとに異なり、短期足での小さな波も、長期足ではただの押し目や戻りに過ぎないことがあります。

上位足の役割

上位足(例:日足・4時間足)は相場の大きな方向性やトレンドを示してくれます。まずはこちらを確認し、全体的に上昇傾向なのか下降傾向なのかを把握しましょう。これが「相場の地図」になります。

下位足の役割

下位足(例:15分足・5分足)は、実際にエントリーや決済のタイミングを測るための詳細な情報を提供します。上位足の方向に沿って、押し目買いや戻り売りのチャンスを探すのが基本です。

実践例

  1. 日足や4時間足でトレンドを確認
  2. 1時間足・15分足で形をチェック
  3. 5分足でエントリーポイントを決定

上位足と下位足を組み合わせることで、ムダな逆張りを減らし、精度の高いエントリーが可能になります。

タイトルとURLをコピーしました