2025-07

FX自動売買

【体験談】モニターは“でかいほど正義”?21→32→50インチでFX環境が劇的に変わった話

こんにちは、ライトです。 今回は、FXトレード環境を整える上で「これは本当に導入してよかった」と思っているもの、大きなモニターについて書きます。 私はもともと21インチのモニターからスタートしましたが、そこから32インチ、そし...
ライフスタイル

【ジムのすすめ】体が弱くなったと感じたら、まず環境から整える

こんにちは、ライトです。今回は、最近再開したジム通いについて、40代で運動をあまりしてこなかった私が感じたことを書いてみます。 ✅ 40代になって感じる「体の衰え」 正直なところ、これまで毎日しっかり運動してきたタイプ...
FX自動売買

【FXのアノマリー】相場の“定番パターン”を活用する方法

こんにちは、ライトです。今回は、FXの世界でよく耳にする「アノマリー」についてお話ししたいと思います。アノマリーとは、相場でよく見られる季節的なパターンや周期的な動きのことを指します。これらを理解して活用すれば、市場の動きを予測する上で大...
FX自動売買

【FX自動売買におすすめ】私がオアンダ証券を選んだ理由

こんにちは、ライトです。今回は、**自動売買(EA)を始めるならどのFX業者を選ぶべきか?**というテーマで、私が実際に利用している「オアンダ証券」について、理由をお話ししたいと思います。 ✅ 自動売買に適したFX口座とは?...
ライフスタイル

久しぶりのジム再開。プールでひと泳ぎしてきました。

こんにちは、ライトです。 最近は少しずつ生活にもゆとりが出てきたので、久しぶりにジムに再入会し、気分転換も兼ねてプールで泳いできました。 子どもが生まれてからは育児中心の生活が続いていましたが、最近は自分の時間も少しずつ持てる...
FX自動売買

ロジックはシンプルに、検証は徹底的に

こんにちは、ライトです。 今回は、私が自作EAを作るうえでいつも大事にしていること、それは── 「ロジックはシンプルに、でも検証はとことん丁寧に」 という考え方です。 初心者の方は特に、「勝てるEA=複雑なアル...
FX自動売買

“やめない工夫”がトレーダーを育てる

こんにちは、ライトです。 FXやEAの世界では、「いかに勝つか」ばかりが注目されがちですが、私はそれ以上に大事なことがあると感じています。 それは──やめないこと。そして、やめないための工夫を、自分なりに用意しておくこと。 ...
FX自動売買

【EA開発記】バックテストが教えてくれた大事なこと

こんにちは、ライトです。 今回は、自作EAを運用していく中で欠かせない「バックテスト」について、私自身が得た気づきや学びをシェアします。 ✅ バックテストってなに? バックテストとは、過去のチャートデータを使って...
FX自動売買

【リスクリワード思考】損失を先に決めれば、ロットはあとから調整できる

こんにちは、ライトです。今回は、トレードの本質でもある「リスクリワード」と「損失の考え方」について、少し深掘りしてみたいと思います。 ✅ 「どこで損するか」を決めるのが、最初にやること トレードを始めると、多くの人がま...
ライフスタイル

【近況】子育て中心の生活から、少しずつ“自分時間”も。

こんにちは、ライトです。 今日はFXでもEAでもない、ちょっとした日常の話を。 ✅ 昨年秋に第一子が誕生!生活が一変 昨年の秋、我が家に第一子が誕生しました。うれしい反面、育児の大変さは想像以上…! おむつ替え、夜...
タイトルとURLをコピーしました